整形外科のアウトカム一覧のダウンロードはこちら

膝蓋大腿疼痛症候群に対するインソール

スポンサーリンク
スポンサーリンク
目的

どのような膝蓋大腿疼痛症候群(PFPS :Patellofemoral pain syndrome)患者に
インソールが有効かを予測するクリニカルプレディクションルールです.

Sutliveら2004
  1. 前足部外反2°以上
  2. 拇趾伸展可動域78°以内
  3. 舟状骨落下3mm以内

前足部外反2°以上または拇趾伸展可動域78°以内のどちらか一方が当てはまれば3週間の
インソール装着と活動様式の修正を行うことでVASが50%以上改善する確率が86%になります.
舟状骨落下3mm以内のみに当てはまれば78%の確率で改善します.

Vicenzinoら2008
  1. 年齢が25歳より上
  2. 伸長 165cm未満
  3. 最大の痛み53.25mm未満(VAS 100mm中)
  4. 中足幅がFWB vs NWBで10.96mm以上差がある
陽性数感度特異度陽性尤度比成功確率
2つ以上0.71
(0.44-0.89)
0.68
(0.46-0.84)
2.2
(1.1-4.2)
59.5%
3つ以上0.35
(0.15-0.61)
0.96
(0.78-0.99)
8.8
(1.2-66.9)
85.4%

CPRで3つ以上当てはまれば6週間のインソール使用で12週時点での5-point Likert scale
(著しい改善・中等度の改善・不変・中等度の悪化・著しい悪化)という患者立脚アウトカムで
著しい改善になる確率が85.4%になります.

BARTONら2010
  1. 通常の痛みが22mm未満
  2. 足関節背屈(膝屈曲位)が41.3°未満
  3. 片脚立位スクワットで痛みなし(インソール使用)
  4. Footwear Assessment Tool(motion control properties scale) 5点未満
陽性数感度特異度陽性尤度比成功確率
2つ以上1.00
(0.74–1.00)
0.54
(0.38–0.70)
2.2
(1.5–3.1)
41%
3つ以上0.64
(0.35–0.85)
0.94
(0.81–0.98)
11.1
(2.7–46.0)
78%

CPRで3つ以上当てはまれば12週間のインソール使用で5-point Likert scaleで
著しい改善となる確率が78%になります.

筆者の解釈

今回は3つのクリニカルプレディクションルールを紹介しました.
しかし、どれも研究デザインはderivation study(モデル作成段階)なので今後さらなる研究が
必要になると思います.
また、一方の研究によれば舟状骨落下がインソール成功の要因とする中で、他方の研究では有意差
がないなど研究によりばらつきが認められました.
共通している見解としてはPFPSの症例は足部回内変形の傾向があるため内側ウェッジインソール
が有効だと考察しています.

引用文献
  • Sutlive el. Identification of Individuals With Patellofemoral Pain Whose Symptoms Improved After a Combined Program of Foot Orthosis Use and Modified Activity: A Preliminary Investigation. Physical Therapy.2004
  • Vicenzino el. A clinical prediction rule for identifying patients with patellofemoral pain who are likely to benefit from foot orthoses: a preliminary determination. Br J Sports Med.2010
  • BARTON el. Clinical Predictors of Foot Orthoses Efficacy in Individuals with Patellofemoral Pain. Medicine & Science in Sports & Exercise. 2010

コメント